※今回ご紹介するラックは本来屋外使用を推奨しておりません。スタッフのチャレンジ記事のご紹介となっておりますので、自己責任でお楽しみください。
こんにちは!
アウトドアやゲームが趣味のスタッフのヨシです。
姉妹店で前回書かせていただいた記事
「スチールラックで趣味のゲーム機をコンパクトにまとめてみた! 」
こちらの記事を読んだという声をいただいております。ありがとうございます!
最近、キャンプブームが熱いですね!
もちろん僕も季節を問わず楽しんでいるキャンプ好きの一人です!
キャンプ道具を集めるのも好きで、特に軽量コンパクトなものを好んで使っています!
そんな僕がルミナスラックの新しい可能性を求めて、「 ミニラックをキャンプ場に持って行ってみた! 」
目次
今回持ち込んだミニラックはこちら
ルミナス スーパーライト サニタリー ミニラック
2段 幅30.5×奥行12.5×高さ21cm
型番:WA3020-2
なぜ今回の企画をやってみようと思ったのかというと、
軽量コンパクト重視のソロキャンプのスタイルの僕は、前々から自分のスタイルに合ったミニマムで丈夫な小物置きが欲しいな。と思っていました。
テーブルとかも小さいものを使っているのでスペースが全く足りないんですよね…。
などなど色々考えている時に、たまたまウチの台所に置いてあるミニラックと目があったからです! ソロキャンパーの小さい棚が欲しい問題は、割とあるあるだと思います。
それでは、実際にキャンプシーンにルミナスのミニラックを持ち込んだ結果を書き綴っていこうと思います。
持ち運びやすいコンパクト性
組み立て前

パーツは全部でこれだけ。
棚板×2枚(囲い付き)、ポール×4本、円形アジャスター(固定足)×4個、スリーブ(取付部品)×8組。
持っていくときはバラして持っていきました!
所感としては、そんなに重くない!!全然イケます!!
組み立ても一般のスチールラックと同じなので慣れていれば困ることはありません。
ただし、持ち運ぶことを前提に作られていないので、丁度良いサイズのケースを準備するのが手間に感じました。
組み立て後

組み立てが終わりました!
さすがに一般的なキャンプギアに比べると設営の手軽さやスピードは劣りますが、それでも十分問題なし!
しかし、ラックの特性上しかたないのですが、撤収の際のバラし作業がちょっとだけ面倒ですね。
車などで積載スペースに余裕がある方は、そのまま持ってきた方が圧倒的に楽だなと感じました!
ルミナス純正パーツで拡張してみる
フックを設置
万能の3連フック!小物をぶら下げ収納! 使用頻度が高いコップをひっかける!
(左) ルミナス3連フック KP-3F (右) ルミナスマルチフック WB-F605

ステンレスマグカップやシェラカップ、カトラリーなどを “引っ掛けるだけ収納”
使用感としては丁度良いサイズだと思いました。ルミナス純正フックは作りがしっかりしているので、多少雑に扱っても曲がったり変形することはありません。
頑丈なだけに収納時に若干かさばります。更にコンパクトに仕上げたい場合はS字フックやカラビナで代用するとよさそうですね!
ルミナス製品の安心の強度
キャンプ中は何度も同じコップや器を洗ったり拭いたりを繰り返しますね!
濡れた物を気にせず置いておける棚は非常に役立ちます。
クリアコーティング仕上げなので若干の水気はへっちゃら!
普通に使用する分には耐荷重に関しても問題ないでしょう。
※ルミナスラックは一部製品を除き室内専用となっています。屋外での使用は本来推奨しておりません。
いろいろ置いてみた

一気にそれっぽい雰囲気になってきました!!
ラックのメタルカラーが最もカッコよく見えるのは、アルミやステンレスのキャンプギアと組み合わせた瞬間なのでは?と思いながら設置していました(笑)
無骨ですね!
ロースタイルにぴったり
正面から

見てください!
小さいテーブルと低いチェアにピッタリの高さなんですよ。普段台所にポンッと置るだけでは味わえないフィット感です!椅子に座った瞬間に、思ったひとこと。「あれ、これ本気でアリかも…!」

調理中に必要なものはミニラックとテーブルに集約されています!
わざわざテントに物を取りに行く必要もなし!
地面に直置きしないから散らからない!
後ろから

キャンプにおいてウェットティッシュとキッチンペーパーの使用頻度はスマホよりも高いです。
こうして手の届く所に整頓しておくと夜暗くなってからも困りません!
ミニラック、調味料ラックはお手頃価格

体感的には新しいキャンプギアを初めて使った時と同じくらい興奮した僕ですが、何がすごいって台所にあったミニラックを持ってきただけなんですよね..!
そう、普段は家で据え置きの棚として日常使いすれば良いのです。
僕がキャンプに持って行ったラックはこちら(WA3020-2)。一番コンパクトでバラさなくても持ち運びやすいモデルになります。
※ルミナスラックは一部製品を除き室内専用となっています。屋外での使用は本来推奨しておりません。
おわりに

今回はアウトドア好きのヨシが台所で使っていたミニラックを外に持ち出し、キャンプで使うという掟破りの新たな価値訴求にチャレンジしてみました。
結果として、とても便利で有意義なキャンプが出来ました。
この記事がみなさんの収納、お片付けの新しいアイディアのきっかけになればとても嬉しいです。
今後も様々な収納ラックを触り倒して皆さんに生の声を届けて参りますので、どうぞご期待ください!
コメントを残す