こんにちは!
皆さんはドウシシャ製の木製家具のようなスチールラックをご存じですか?
スチールラックといえば、鉄製なので銀色が多く、インテリアとして置くのをためらう方も多いのではないでしょうか。
しかし、リビングにおいても自然でお洒落なスチールラックがあります。
ドウシシャ製のルミナススチールラックには、メタリックな銀色の他に
木製の棚を使用していているものもあります!
観葉植物や写真などの小物を置いて、お洒落にリビングを着飾ることができます。
もちろん、収納ボックスや本棚としても利用できる収納家具としても、優秀なアイテムです。
ルミナススチールラックの中でも今回は、木が使われているお洒落なものに絞ってご紹介します!
目次
- 1 シンプルでお洒落!『ナチュラルワゴン』
- 2 古材の風合いが魅力的! 『ラスティア』
- 3 レトロでおしゃれ! 『オイルステインラック』
- 4 男前インテリア『インテリアパイプラック』
- 5 特徴まとめ
- 6 終わりに
シンプルでお洒落!『ナチュラルワゴン』
ナチュラルワゴンは、ブラックカラーのフレームと木製の棚板の組み合わせがとてもお洒落な印象のラックです。
フレームが黒なので、圧迫感がありません。
雑貨や観葉植物を置いて、リビングで利用すると、とてもお洒落にコーディネートできます。
ナチュラルワゴンシリーズは2段、3段、4段が販売中で、段数違いでお部屋やリビング並べても統一感が出てお洒落です。
派手すぎないデザインなので、男性にも女性にも人気な商品です。


『ナチュラルワゴン』ココがポイント!
リビングはもちろん、キッチンや調理スペースでも利用できます。
キャスター付きなので、普段はキッチン側の収納ラックとして、必要な時には移動させてまな板を置いて調理するスペースに利用するなど用途が様々です。
また、キャスター付きの利点は、掃除のときです。
どうしても収納ラックの下には埃が積もってしまいますよね。
そのたびに重たいスチールラックを持ち上げ、もしくは引きずって移動させるのは家にも身体的にも良くないですよね。
特に引きずると、床にホコリの跡が残ってしまって取れない、そんなことになるのは嫌ですよね。キャスター付きであれば移動が楽ちんなので、そのような心配は全くありません。

そして、キッチンで利用していて水をこぼしてしまった!そんな時に拭いてもシミが取れない!木の板だとこんな心配ありませんか?
料理で水は絶対使用するので、一滴もこぼさずに調理はできませんよね。
ですが、大丈夫です。
PVC加工が施されています。
PVC加工とはポリ塩化ビニールコーティングのことで、水の侵入を絶対許さない素材です。
PVC加工がされているので、木製だからカビが生える、という心配ももちろんありません。
また、経年劣化も少ないという利点もあって木が朽ちる心配も少ないです。
棚板は自由に組み替えることができて、用途やお好みで、棚の段数や網棚の位置を変えられます。
ナチュラルワゴンシリーズは現在「ナチュラルフリーラック幅43 4段」と「ナチュラルフリーラック幅43 3段」と「ナチュラルフリーラック幅43 2段」の3種類が販売中です。
品番、サイズ、耐荷重はそれぞれ下記の通りです。
「ルミナス NFR4-43W」幅43×奥行29.5×高さ105cm、全体耐荷重:17kg
「ルミナス NFR3-43W」幅43×奥行29.5×高さ76cm、全体耐荷重:12kg
「ルミナス NFR2-43W」幅43×奥行29.5×高さ47cm、全体耐荷重:10kg
古材の風合いが魅力的! 『ラスティア』
ラスティアシリーズは、古風な雰囲気を忠実に再現した木製の棚と、黒のスチールラックで落ち着きのある空間作りができます。
こだわりのパーツで構成された人気シリーズです。

『ラスティア』ココがポイント!
この商品、とても見た目がかっこよくないですか?!
年季が入っていそうな木のテーブル、ラックに見えますよね?
実はピカピカの新品なんですよ。
それもそのはず、木の質感、木目にすごくこだわっているんです。
木目が古く美しく見えるのは、木の色合いにあえてムラを作っているからなんです。
手触りまでも忠実に再現しています。
なので、長年使い込んだかのような、古風な雰囲気を出すことができるのです。
さらに、ラスティアシリーズはスチールフレームにもこだわりがあります。
スチールフレームは塗装して、つるつるのピカピカにしたいところですが、あえてラスティアシリーズは、していないようです。
ランダムな凹凸の加工を施しており、鏡のような反射はありません。
とても味わい深い、ヴィンテージ感を出しています。
木目や質感にこだわった分、木だから劣化が早いと思っていませんか?
もちろんそんなことはありません。
本物の古い木材のように経年劣化がなく、水はけも良いので飲み物をこぼした時もさっと拭き取れます。
さらに、傷にもある程度の強度があり、紙に強めにボールペンで文字を書いたり、ガムテープをはがしたりしても表面が傷付く心配がなく、気兼ねなく日常使い頂けます。
ストッパー付きキャスターなのでリビングで中央に固定してあまり動かさないこともできますし、掃除のときに動かすこともできます。

この写真を見ているとお洒落な事務所やカフェを思い出しませんか?
味わい深い、ヴィンテージ感を出しているラスティアだからこそ
カッコいい雰囲気のある大人な部屋を連想させるのかもしれません。
お部屋に1つ置いてあるだけで、かなり贅沢感が得られるのではないでしょうか。
レトロでおしゃれ! 『オイルステインラック』
オイルステインラックはとにかくレトロでおしゃれなデザインです!
天然木の美しい木目とブラックスチールとの相性は抜群です。
オイルステインラックはオープンラックです。
オープンラックとは、本棚やカラーボックスとは違い、背板のないラックのことです。
オープンラックは部屋の高さを使って収納できるため、収納力が高いことが特徴です。

『オイルステインラック』 ココがポイント !
余計なフレームや鉄材が少なく、シンプルな見た目に見えますね。
名前の通りとてもオープンで、余計なものがないのでスチールラック特有のごつごつした印象が全く見られないです。
オープンラックそのものがリビングで使われることが多いのでデザインがとてもいいです。
どんなお部屋もおしゃれに変身させます。
商品名になっているオイルステインとは、木材に染み込ませて着色するステイン塗料の一種です。オイルベースで作られており、油性ならではのツヤ感があります。
オイルステイン加工を施すことで、天然木の質感が生きる木目を美しく浮かび上がらせることができます。
なので、とても柔らかい印象と優しい風合いを感じさせてくれます。

スチールラックはスチール部分がサビに弱いと思っていませんか?
オイルステインラックシリーズはサビに強い粉体塗装を行っています。
粉体塗装は文字通り、粉を吹きかける塗装ですので、耐食性、耐候性に優れ、かつサビにも強いです。
劣化も防げるので、長期間に渡って美しさを保つことができます。
アジャスターは移動ができないから掃除がしにくいのではないでしょうか?
もちろんその点も大丈夫です。
写真の足元のスペースを見てください。
凄く広いですよね。これだけ広ければ掃除機の先や手も入りやすいです。
掃除をするから動かすという発想から、動かさずに床を掃除するという発想に変換して作られました。
何かラックの下に落としてしまって手が入らないなんてこともありません。
また、収納ボックスを置いてさらに収納スペースを増やすこともできます。
男前インテリア『インテリアパイプラック』
インテリアパイプラックは、斬新な配管デザインを取り入れた男前なインテリアです。
あえて飛び出した配管のデザインが特徴的ですね。


『インテリアパイプラック』 ココがポイント!
エンジニアの方であれば、配管を目にしたり、触ったことがあるのではないでしょうか。
ちなみに角が丸く、L字型になっているのが特徴的な配管は、エルボという名称で有名ですね。
また、任天堂のゲームでマリオの職業が配管工であることも有名ですよね。
配管は、男性やメンズライク好きの方にはとても魅力的に見えるものですよね。

インテリアパイプラックの一番デザイン性のある使い道は、リビングや自分の部屋で使用するのが良いでしょう。
他のルミナスのスチールラックのように雑貨や小物を置いてもお洒落です。
写真ではワインが置いてありますが、恰好良いインダストリアルな雰囲気の中に、モダンテイストもあるので映えます。
現在販売されているサイズでは、テレビ台として利用できるのも特徴です。
落ち着きのあるリアルな木目にこだわった棚板は、
配管のカラーにマッチするブラウンカラーに統一されています。
幅の広いアジャスターで足元はガタつきません。
テレビ台としたいなら特に地震が来た時も安心ですね。
特徴まとめ
『ナチュラルワゴン』
・派手すぎないシンプルなデザイン
・キャスター付き
・PVC加工で水に強い
『ラスティア』
・古風な雰囲気のシリーズ
・水はけが良い
・傷に強い
『オイルステインラック』
・余計なフレームや鉄材が少ないオープンラック
・フレームは粉体塗装なのでサビに強い
・木目を美しいオイルステイン加工
『インテリアパイプラック』
・配管デザイン
・棚板がブラウン
・テレビ台としても利用可能
おわりに
スチールラックにもいろいろあるんだな~ということが分かりましたか?
特に木製であることでデザイン性がいいので、是非ともリビングに置いて、友達や家族、会社の同僚と一緒にお洒落な空間を演出してみたいですね。
ルミナススチールラックは、ご紹介した商品以外も良いラックがたくさんありますので、是非この機会にご覧になってください。