当店で取り扱う、スチールラックの2台メーカーLuminous(ルミナス)とERECTA(エレクター)。
パっと見ただけでは何が違うか、正直わかりませんよね。
このページでは、そんな見た目がそっくりの商品を徹底比較し、わかりやすくご紹介していきます。
さらに、「メタルシステム」についても解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!


目次
- 1 価格帯の違いは「業務用スペック」と「家庭用スペック」の違い
- 2 業務用途で生まれたエレクター
- 3 家庭向けスペック最適化したルミナス
- 4 2ブランドをざっくり比較
- 5 「ルミナス」の特徴まとめ
- 6 「エレクター」の特徴まとめ
- 7 イタリア製のラック「メタルシステム」って?
- 8 メタルシステムの特徴
ご覧の通り、ルミナスのラックとエレクターのラックの見た目は瓜二つ。
プラスチックの留め具を支柱に取り付けてシェルフを設置する構造も同じです。
見た目の決定的な違いはシェルフに刻印された「ロゴ」。もちろんそれ以外にも細かい違いはたくさんありますが、大まかな構造と見た目はほぼ同じということです。
価格帯の違いは「業務用スペック」と「家庭用スペック」の違い
見た目はほとんど同じなのになぜ価格帯に差があるのでしょうか?それは、そもそもの各メーカーの商品開発の目的に違いがあるからです。
業務用途で生まれたエレクター
エレクターラックは、もともとアメリカのインター・メトロ社が開発した組み立て式のワイヤーラックが元祖となっており、主に業務用途を目的として開発された商品です。
耐久性・耐食性が非常に優れ、支柱(ポスト)は継ぎ目のない1本仕様だからラック全体で1トンの重さに耐えられる強さを誇ります。
現在はエレクター社(日本法人)にて家庭向けの「ホームエレクター」シリーズを販売しております。他社製と比べると高価格帯となっていますが、もとが業務用に開発された商品と考えると質の良さは期待できますよね。
家庭向けスペック最適化したルミナス


ルミナスのラックは、株式会社ドウシシャが製造しているブランドで、業務用途が中心だったスチールラックを家庭でも気軽に使えるスペックへと改良されて開発されました。現在では国内のホームセンターの取り扱い率80%と実店舗への占有率はNo.1。バイヤーからの信頼も高い確かな品質を誇る身近なブランドです。
2ブランドをざっくり比較
ルミナスもエレクターも様々なラインナップがあり、商品シリーズごとにスペックも価格帯も異なりますが、まずはどのブランドから商品を探すかの指標が欲しい方向けに、スチールラック専門店のスタッフ目線で5段階評価の比較表を作成してみました!
比較項目 | ルミナス | エレクター | コメント |
価格帯の手頃さ | ★★★★★ | ★★ | ルミナスブランドの一つである、当グループオリジナル「メタルルミナス」は家庭使いに特化した良コスパの一番人気商品です! |
カラー種類 | ★★★ | ★★★ | ・ルミナスは「カラーラック」や「ノワール」「リシェ」などインテリア性の高いラインナップがあります。 ・一方エレクターは、パーツ単位かつサイズ指定して注文できる「オーダーメイド」シリーズがあり、カラーナインナップは8色! |
素材の種類 | ★★ | ★★★★★ | エレクターは、精密な環境にも耐えられる高品質のSUS304ステンレスや、経年劣化を忠実に再現した「ヴィンテージエレクター」、木製や樹脂製のシェルフなどもあり、さまざまな素材の商品を有しています。 |
サイズ展開 | ★★★★★ | ★★★★★ | ・ルミナスは、ミニラックから隙間収納用ワゴン、業務用の大型ラックまで用途に合わせたサイズラインナップがあります。 ・エレクターは、一番サイズ展開の多いシリーズで奥行は30~90cm、幅は60~180cm、高さは140~220cmまでの全1662点があり、その他サイズ・カラーをお好みのサイズでオーダーできる「オーダーメイド」シリーズがあることが魅力です! |
防錆性 | ★★★★ | ★★★★★ | ルミナスは、コストを抑えつつ確かな防錆性を追求。ルミナスの代表的な最強防錆ラックは、スズメッキを施した「プレミアムライン」ステンレスよりも割安で高い防錆性を誇ります エレクターは、高品質の素材と防錆を追求。医療機関での使用にも対応できるSUS304ステンレスや、そもそも錆びない樹脂製素材のラックのラインナップがあり、品質を重視する業務用途に適しています。 |
拡張性 | ★★★★★ | ★★★★ | どちらも豊富なオプションパーツがあり、アレンジ次第で収納力や便利さの拡張が可能です!ルミナスを★+1とした理由は、ルミナスはポール径さえ一致すればシリーズ関係なく取り付けが可能だからです。 ※プレミアムラインなど一部の商品は異なる場合がございます。商品ページの説明をよくご確認ください 。 |
家庭向け | ★★★★★ | ★★★ | ルミナスは、キッチンやリビング用途に適したセット商品が豊富な一方、棚耐荷重250kgの倉庫や在庫収納に適した大型ラックも揃っています。 |
業務向け | ★★★ | ★★★★★ | エレクターは、圧倒的に法人人気商品はエレクターの中でも家庭向けの「ホームエレクターレディメイドシリーズ」 |
「ルミナス」の特徴まとめ
・支柱(ポール)に留め具(スリーブ)を使ってシェルフを取り付ける構造。
・支柱(ポール)は分割方式。長さ1m程度の場合は非分割、それ以上の場合は2分割または3分割となっている。
・主要商品の棚耐荷重は、80kg~250kg
・銀色のスチールラック全てが防錆クリアコーティング済み
・ 防錆に特化した、スズメッキ加工の プレミアムライン がある。
・ キッチンワゴンや衣類収納、ミニラックなど、用途にあわせたパッケージ商品が豊富。
「エレクター」の特徴まとめ
・ 支柱(ポスト)に留め具(テーパー)を使ってシェルフを取り付ける構造。
・ 支柱(ポスト)は非分割式。
・ 主要商品の棚耐荷重は、135kg~250kg
・ 銀色のスチールラック全てが防錆クリアコーティング済み
・ 防錆に特化した、 オールステンレスや樹脂素材を使ったラックセット がある。
・ カラーとサイズをオーダーメイドできるシリーズがある。
イタリア製のラック「メタルシステム」って?

メタルシステムというラックをご存知ですか?
当店で取り扱う3大ラックブランドの1つで、ルミナスとエレクターとは見た目も構造も全く違う、イタリア製のスタイリッシュなスチールラックです。
シンプルな見た目はインテリアのテイストを選ばないため、雑貨屋さんやアパレルショップの什器としても活躍。メンズライクなお部屋やガレージの収納に使うのもかっこいいブランドです。
メタルシステムの特徴
とにかく軽い。
パーツ単位であれば女性でも片手で持ち歩けるほど、非常に軽量。それでいて、棚一枚あたり150kgまで耐え、ラック全体は1トンまで耐えるほど丈夫。
その理由は折版構造にあります。メタルシステムは一枚の鉄板を折り曲げることによる折版構造によって、高い耐力を生み出しています。(紙切れを折り曲げると)
そのため使用するスチールの量は最小限に抑えられ、軽量かつ強いラックを実現できるのです。