パントリーの収納はスチールラックで作る!買い間違いや期限切れも防止◎

パントリー
最近は災害時などに備えて食品をローリングストックしたり、時短調理のために多彩な加工食品をストックしたりするご家庭が増えています。

また、さまざまな食品が値上がり傾向にあるので、安売り時にまとめ買いして大量の食品をストックしているご家庭も多いのではないでしょうか。

とりあえずダンボール箱に入れている、置く場所がなくて押し入れに保管しているといった方もいるかもしれません。

でも、わかりやすく保管しておかないと、
・いつの間にか賞味期限が切れてしまう
・既にあるのを忘れて、買い過ぎてしまう
など、かえって無駄にしてしまう場合も!

そこでこの記事では、スチールラックを使ったパントリー収納をご紹介します。
「パントリーの中に棚がなくて収納がうまくできない」
「パントリー自体が無いけど、見やすくおしゃれにストックしたい」
という方はぜひ参考にして、ストック上手になりましょう◎

スチールラックなら頑丈で、たくさん収納できる!

食材をストックしたくても、備え付けのパントリーがないご家庭や十分なスペースがない場合もありますよね。
そんな時に便利なのが、スマートで丈夫なスチールラックです。

もっとも、いかにスリムな収納といっても簡単に壊れては意味がありません。
レトルト食品や缶詰、瓶詰、飲料などは意外に重量があるため、耐久性が高いものがベストです。

災害用の食品ストックをするうえでは万が一の災害時に、パントリー自体が倒れたりバラバラになったりしないよう対策しておくことが重要。

耐震性などに優れ、安全性が高いものを選びましょう。その点でもおすすめなのがスチールラックです。

重いものを載せられる

例えば、スチールラックで国内シェアNo.1の「ルミナス」ブランド。スリムなものでも棚板1枚あたり80kgの耐荷重があり、業務用では1枚あたり250kgまで乗せられるものもあります。

だからこそ、たっぷりの備蓄をするのにピッタリのアイテムなんです!次に具体的なストック品の品目ごとに重さを見ていきましょう。

【水】
まず第一に用意しておきたいのが「水」
500mlサイズや2Lサイズのペットボトルを災害に備えて、家族の人数分、1週間分ストックするとすれば、かなりの重量でしょう。

水のストック方法はコチラの記事もご覧ください!

重い水のストックはどう収納する?方法と注意ポイント、おすすめの商品を紹介!

【ご飯・レトルトパウチ】
たとえば200gのご飯パックを10個保管すれば、それだけでも2kgになる計算です。

レトルトカレーなどのレトルト惣菜も、1袋あたり180gから250gほどのものが主流。さまざまな種類のものを30袋ほどストックする場合、それだけでもおよそ6kgにはなるでしょう。

【調味料・酒類】
醤油やソース、お酢や料理酒などの調味料類はビン詰タイプも多く、ビールや日本酒などは缶やビンとバリエーションもあります。いずれにしても重量が重いのは想像がつきますよね。

【缶詰め】
サバ缶やツナ缶、トマト缶などの缶詰、ピクルスやホワイトアスパラ、ジャムやコンポートなど災害時に不足しやすい野菜類や果物の瓶詰もストックしておきたいところです。

缶詰やビン詰は保存期間が3年~5年など長いのが魅力ですが、その分重量があります。スチールラックなら、細い形状に見えても耐荷重が高いので安心です。

防サビ加工で水分に強い

ルミナスシリーズの防錆加工

ルミナスシリーズに導入された3層仕上げの防サビ加工

また、ビンの場合、万が一落とした場合や地震などで落下して割れてしまうこともあるでしょう。そうすると中の液体が漏れるリスクもあります。

ピクルスなどに含まれる酢や砂糖たっぷりのコンポートのシロップなどが付着すると、ラックにサビが生じるかもしれません。木製であれば、腐食などに繋がる恐れもあります。

その点、しっかり防サビ加工がなされているスチールラックなら安心。万が一ストックしている食品や飲料から水が漏れた時も心配要りません。

水気があるキッチンでも活躍するうえ、突っ張りラックを使えば耐震性も高められ、より安全に使えます。

オープンラックだから通気性良く、一目でわかる!

スチールラックは、スチールのポールと棚板を組み合わせたシンプルなつくりで、前後左右が開いているタイプが主流です。

オープンラック」とも呼ばれ、通気性が良く、何が置かれているか一目でわかりやすくなっています。

パントリーで食品を保管するにあたって、劣化したりカビたりしないように保存性能も気になる所ですよね!そうした点でもオープンラックは持ってこいといえるでしょう。

どのような食品を保管するの便利か見ていきます。

オープンラックで通気性よく保存できる

【パンや果物】
ぎゅっと詰めて保管すると潰れてしまうパン。余裕をもってパントリーに置いておけば、ふわふわ感も保てそうです!

冷蔵庫には入れず保管できる果物やいも、玉ねぎなども風通し良くしまっておけます。

【日持ちする食品】
お菓子や常温で長期間保存できるレトルト食品などの加工食品は「高温多湿は避け、冷暗所で保存」と表示されていることがほとんど。

スチールラックなら風通しが良く、高温になるのを防ぎ、カビが生えるリスクを軽減することができます。

一目で見られるから無駄やコストをカットできる!

一目で見渡せ賞味期限切れなどのリスクを防いで管理しやすいのもメリット。せっかく安売り時にまとめ買いをしてお得にストックしても、賞味期限を切らして廃棄することになっては、無駄買いしたことになり節約につながりません。

適切でスムーズな管理をするためにも、スチールラックは頼もしい存在なんですね!

大量なだけでなく、おしゃれに収納できる!

スチールラックは頑丈でリーズナブル。かつ狭いスペースにでも置きやすいので、簡単に取り入れやすいアイテムです。

その一方で、見た目が味気なく感じる方もいるかもしれません。でも、実はスチールラックを使っておしゃれに収納する方法も!

ポイントは…
①スチールラックのカラー選び
②収納グッズを組み合わせる

この二つ!それぞれの方法についてと、おすすめのアイテムについてご紹介します♪

ラックの色選びやパーツでおしゃれに

カラーのスチールラックをはじめ、パーツを活用することでおしゃれに収納することができます。

たとえば網状の棚板の上に木目調のウッドシートを敷くだけでも、かなりおしゃれに変身します。カントリー調やナチュラル風になり、今トレンドの北欧風に仕上げることもできます。

ウッドシートを見る

また、スチールラックの定番である銀のラックだけでなく、マットブラックのラックやカラーラックも登場。キッチンの雰囲気やご自身の好みに合わせて選ぶのもおすすめです。

たとえば、以下のようなラックはいかがでしょうか。

黒のおすすめラック「ルミナスノワール」

「ルミナスノワール」はツヤ消しのマットな黒で塗装。ハンマートーンと呼ばれる凹凸の加工を施したラックです。

ランダムな凹凸は光の加減で見た目に変化が現れ、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のパントリーを演出できます。

セット品をはじめパーツ単品までさまざまなバリエーションがあるのもポイント。自分好みで簡単にカスタマイズできるのも便利です。

DIYが得意な方はもちろん、興味はあるものの難しそうであきらめていた方も、手軽にオリジナルの収納がつくれます!
簡単な組み立て式のスチールラックを活用しましょう◎

くすみカラーでナチュラルテイストがつくれるエリソンラック

カラー塗装されたスチールラックは、ベージュ、ホワイト、ブルーグレーの3色展開になっています。落ち着いたマットな質感で、さまざまなキッチンの雰囲気に馴染みやすいのが魅力です。

おしゃれな人に支持されているイタリア生まれのデザインなので、ほかにはないおしゃれなパントリーを作りたい方や料理や食材を置いておくのを楽しみたい方にも良いでしょう。

白のポールと木目の棚板がとびきり可愛いルミナスラテ

中に使う収納グッズでおしゃれに&もっと空間活用

スチールラックはオープンスタイルで、通気性や置いたものがわかりやすいのがメリットです。でもラックの中におしゃれな収納ボックスを入れて仕分ければ、管理がしやすくなり、細かいものもばらつかず一層便利に使えます。

収納グッズもさまざまなものがあり、使う物によって、もっとおしゃれに!より空間を有効活用するためにも、以下のようなアイテムを活用してみてはいかがでしょうか。

天然素材のカゴ

おしゃれで風合いもある天然素材のカゴを、複数そろえてラック上に置き、ストック品をカテゴライズできます。

ラタン素材なので通気性も良く、しっかりした造りで耐久性も高いです。湿気も防いでくれるので安心して使えます。

日持ちが長い加工食品やお菓子、缶詰などを置くにも便利なうえ、食パンやバターロールなど翌日の朝食用食材やバナナやリンゴなどをちょっと保管しておきたい時にも役立ちます。

使わない時は折り畳めるバスケット

ポリプロピレン製のいわゆるコンテナタイプのバスケットです。持ち手も付いているので、食品を入れたまま運ぶこともできます。

カラーバリエーションも豊富でグレー、ベージュ、グリーン、ブラックの4色から選べます。キッチンの雰囲気や好みで選べるほか、4色揃えて色分けして収納してみるのもおすすめです。

賞味期限の近い順に色を変えるか、食品の種類によって色を変えて収納すれば、より保管しやすくなるのではないでしょうか。

人気のブランド「ダルトン」の持ち運べるバスケット

ポリプロピレン製で持ち手も付いていて、スーパーなどの買い物カゴに似たデザインです。

持ち手付きで持ち運べるのも便利ですし、丈夫なので飲料などの重みがある食品も安心して置くことができます。穴が開いているので通気性も良く、お菓子などを保管しておくのにも最適です。

ブルー、レッド、カーキ、グレー、ホワイトとカラーバリエーションも豊富なので、キッチンの雰囲気や好みで選べます。6色ぜんぶコンプリートしたくなる可愛さで、
賞味期限の順や種別に色を変えるのもおすすめです!

まとめ

ラックのパントリーいかがでしたか?
「元々備え付けのパントリーがない」
「十分なスペースがない」
そんなケースでも、スチールラックならたくさん収納できます!

さらに丈夫で使い勝手に優れており通気性が良く、食材の保管にも適しています◎何が入っているか一目でわかりやすいので、賞味期限の管理もしやすくなるでしょう。

スチールラックのメリットは理解していてもおしゃれ度に欠ける…と思った方は、好みに合わせてカスタマイズを楽しみましょう♪

ちなみに筆者が実際に、パントリースペースをラックで作ってみた所…ここに好きな食品たちをストックするのが楽しくなってしまいました。笑

おしゃれなパントリーなら、あなたの秘密基地のような存在になるかも!ぜひ楽しみながら、便利に活用してみてくださいね♪

ABOUTこの記事をかいた人

ライター。ヘルスケア・ワークライフの分野で、およそ10年執筆。 不安を「楽」「楽しい」に変えて暮らしを明るく…がライターとしてのモットーです!インテリアを通して心とカラダを元気にすべく、情報をおとどけします♪