集めたフィギュアや手間と時間をかけて作ったプラモデルを保管する場所にお困りの方も多いのではないでしょうか。
特に陳列する棚は重要で、どんな棚にすればきれいに・安全に収納できるか頭を悩ませる方も多いでしょう。
実はフィギュア・プラモデルの収納の棚には、スチールラックがおすすめです。
この記事ではスチールラックがおすすめの理由と、選ぶ際のポイントやおすすめのラックを整理収納アドバイザー監修の元ご紹介します。
この記事を読めば、大切なフィギュアやプラモデルを美しく・安全に陳列することができます。
ぜひ参考にして、フィギュア・プラモデルをきれいに飾ってみてはいかがでしょう。
目次
フィギュアの収納にスチールラックがおすすめの理由
フィギュアの収納にスチールラックがおすすめの理由は3つあります。
②通気性が良くカビが発生しにくいから
③拡張できフィギュアが増えても追加収納できるから
それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
棚の高さが調整可能でサイズの違うものも収納しやすいから
人にもよりますが、フィギュアやプラモデルを集めているうちに、サイズがバラバラになるケースが多く、その都度合った収納ケースを見つけるのが困難になりがちです。
スチールラックであれば、自在に高さを調整できるので、サイズがバラバラでも収納しやすいのがメリットです。
通気性が良くカビが発生しにくいから
フィギュアやプラモデルはカビないと思われがちです。
しかし、コレクションや製作する過程で、手で直接触れる機会が多く、手垢などの汚れが付着しやすいです。
汚れに湿気が加わると、カビ菌も繁殖しやすくなります。
フィギュアやプラモデルにうっすらと白いものが付着していたら、それは単なるホコリではなく、カビかもしれません。
スチールラックは前後左右がオープンの構造なので、通気性が良く、湿気を防いで、フィギュアやプラモデルにカビが繁殖するのを防いでくれます。
拡張できフィギュアが増えても追加収納できるから
スチールラックはポールや棚を増やして拡張できるので、フィギュアやプラモデルが増えても、どんどん追加収納ができます。
同じ場所に並べたい場合には、拡張性の高いスチールラックが便利です。
フィギュア・プラモデルを飾る棚を選ぶ際のポイント
フィギュア・プラモデルを飾る棚を選ぶ際のポイントは、
・そこまで奥行きのないものを選ぶこと
・定性が生まれる突っ張りタイプのものを選ぶこと
・専用のコルクシートがあるもの
を選ぶことです。
詳しく見ていきましょう。
収納棚はそこまで奥行きのないものを選ぶ
収納棚は棚が広く大きなほうが収納しやすく、たくさん収納できるように思えます。
しかし、フィギュアやプラモデルのように見せる収納の場合、すべてを最前列に並べたいものです。
そうなると、奥行きはあまり必要ありません。
プラモデルの場合は、少し奥行きがあったほうが並べやすいサイズのものもありますが、基本的には並べたいフィギュアやプラモデルが1列で並ぶだけのスペースがあれば十分です。
奥行きがあるとデッドスペースが生まれやすく、ホコリも溜まりやすくなります。
後ろに並べたものは見えにくくなるほか、どれを後ろに並べるか決めかねるため、前面1列で並べられる程度の奥行きのものを選びましょう。
突っ張りタイプのものを選ぶと安定して飾れる
地震が起こったときや、うっかり棚を揺らしてしまったときなどに、棚が倒れてフィギュアやプラモデルが落下すると困ります。
フィギュアやプラモデルは落ちるだけで簡単に壊れてしまうようなデリケートなものも多いです。
そのため天井に突っ張れるタイプのスチールラックを選ぶと、安定的に飾れます。
ルミナス突っ張りラックなら安定感も抜群です。
簡単に取り付けもできるので、大切なフィギュアやプラモデルを守るためにぜひ活用してみてください。
専用のコルクシートがあるものを選ぶ
スチールラックを飾り棚として利用する場合にネックとなるのが、ちょっと揺れたときなどにフィギュアやプラモデルのパーツが倒れて、すき間から落ちてしまうことです。
すき間からの落下を防ぐためには、専用のコルクシートあるものを選びましょう。
詳しくは以下のURLからご覧ください。
ポール径25㎜: https://vegasiku.com/fs/vegasiku/c/cat0169
ポール径19㎜: https://vegasiku.com/fs/vegasiku/c/cat0251
※ポール径:ポールの直径(太さ)のこと。
コルクシートやウッドシートなど、さまざまな種類とカラーバリエーションがあります。
お部屋のインテリアや飾るフィギュア・プラモデルのイメージに合わせて選びましょう。
フィギュア・プラモデルを飾る際のポイント
フィギュア・プラモデルを飾る際のポイントは、
・大きさごとに並べるとたくさん収納できること
・シリーズごとに並べると綺麗に見えること
です。
飾る際のポイントを詳しく解説します。
大きさごとにに並べるとたくさん収納できる
大きさが同程度のものは同じ棚に並べていくと、より多く並べられ、見た目のバランスや見栄えも良くなります。
たとえば、一番上の段は高さ30センチほどのフィギュア、真ん中の段は10cmほどのミニフィギュア、下の段は横にも大きなプラモデルといった形です。
シリーズごとに並べると綺麗に見える
シリーズでコレクションをしている場合には、シリーズごとに並べるとわかりやすく、見た目も綺麗です。
同じアニメやゲームごとにフィギュアを並べたり、戦車・飛行機などのカテゴリごとにプラモデルを並べたりするなどしてみましょう。
詳しくは「コレクション部屋のおしゃれな収納・レイアウト・陳列方法をプロが解説!」を参照してください。
フィギュア・プラモデルを飾る際におすすめのスチールラック
ここからは、フィギュア・プラモデルを飾る際におすすめのスチールラックをご紹介します。
ぜひスチールラック選びの参考にしてみてください。
① 横幅が5㎝刻みで選べる〈ルミナスライト スチールラック〉
ポール径19mmと見た目は華奢ながらも、棚板1枚あたり150㎏までの重さに耐えられる造りになっており、たくさんのコレクションを並べられます。横幅が5cm刻みで選べるので、フィギュアやプラモデルの数、お部屋の空きスペースに合わせて選べるのが魅力です。
専用のコルクシートの購入も合わせて検討してみてください。
②綺麗に陳列するなら〈ルミナス壁面収納〉
奥行きがあまりなく、無駄なく綺麗に陳列できるのがおすすめのポイントです。突っ張りもついているので、安定的に飾れます。
小さめのフィギュアをずらりと並べたいときに便利です。
フィギュア・プラモデルを飾らないで収納する際のポイント
フィギュア・プラモデルを飾らず、保管しておきたいときはどうすればいいでしょう?
この場合もスチールラックが便利ですが、収納する際のポイントとして、細かいものはボックスを活用すること、目隠しをしたい場合は専用のロールスクリーンを併用することがおすすめです。
ポイントを詳しく見ていきましょう。
細かいものはボックスを活用
製作中もしくは製作を断念したプラモデルやフィギュアの付属パーツ、捨てたくはないけれど飾るまでもないフィギュアなどは、ボックスに入れて収納しましょう。
細かいものは散らばりやすく、コルクシートの上に並べるだけでは、見た目にも汚く見えます。
種類ごとにまとめて収納ボックスに入れるなど、整理整頓しながら保管しましょう。
以下のような収納ボックスが活用できます。
目隠ししたい場合は専用のロールスクリーンを併用
自分が必要なときだけ眺めたい、他人が来たときには見られたくないケースやホコリを被るのが嫌な場合には、専用のロールスクリーンを併用しましょう。
友人などが来るときは目隠しし、普段自分だけのときはスクリーンを上げて眺められます。
見た目にもスタイリッシュなロールスクリーンなら、インテリアと調和し、違和感もありません。
フィギュアを収納する際におすすめのスチールラック
ここでは、通気性や奥行き、突っ張りによる安定性などのポイントを踏まえ、フィギュアを収納する際におすすめのスチールラックをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
①コスパ最強の〈メタルルミナス〉
メタルルミナスはポール径25mm、棚板1枚あたり80kgまでの耐久性があるスチールラックです。
安定的にフィギュアやプラモデルを載せられる上、求めやすい価格になっているのも魅力です。
② 横幅が5㎝刻みで選べる〈ルミナスライト スチールラック〉
ルミナスライト スチールラックは横幅が5㎝刻みで選べるので、飾りたい数やお部屋の空きスペースに合わせて設置しやすいです。6段もあれば、飾る棚と収納する棚に分けても十分な収納力が期待できます。
おしゃれに陳列・収納するならおしゃれなスチールラックも
スチールラックは銀色の無機質なものしかないと思っている方も多いかもしれませんが、実はカラーバリエーションも豊富です。
・男性に好まれる艶消し黒の「ノワール」
・フィギュアやプラモデルを引き立ててくれるホワイトの「ルミナスラテ」
・好みに合わせたくすみカラーが選べる「エリソン」
などもあります。
フィギュアやプラモデルの色合い、お部屋のインテリアなどに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
以下の記事で詳しくご紹介しています。
まとめ
フィギュア・プラモデルの収納には、スチールラックがおすすめの理由をご紹介いたしました。
棚の高さが調整できるほか、通気・拡張性があるのが魅力です。
今回ご紹介した飾る際のポイントやおすすめのスチールラックを参考に、ぜひ収納アイテムを選んでみてください。
「ここまで読んだけど、まだ疑問がある…」 「迷ってアイテムを選べない」 などお悩みでしたら、気軽にご相談ください。
・年間2000件以上の対応実績がある経験豊富なプロが対応するから、大量注文や見積りも安心
・収納整理アドバイザー1級の有資格者がアドバイスするから、適切な収納方法が実現
・様々な種類のラックから最適な商品を提案するから、ご予算・用途に合ったラックが購入可能
スチールラックのサイズ・スペック・パーツの組み合わせ・収納術など、どんなに小さなご相談からでも親切に対応します。
それだけではなく収納方法などに関するお悩みにも広くお答えします。
また記事では紹介しきれなかった魅力的なスチールラックを多数展開中。
用途別、種類別、サイズ別など様々な選び方が出来るので、欲しいスチールラックがすぐに見つかります!
インダストリアル・ブルックリンなど実は様々なテイストにも馴染むスチールラック。昨今は多くのデザインや機能があり、デスクやハンガーラックにも変身したりと、とても幅広い商品です。スチールラックの利便性や最新情報をコンテンツを通じて発信していきます!